专利摘要:

公开号:WO1983000829A1
申请号:PCT/JP1982/000351
申请日:1982-09-01
公开日:1983-03-17
发明作者:Ltd. Myotoku
申请人:Tachikawa, Keiichi;Shimizu, Toshio;Ise, Yoji;
IPC主号:F16H19-00
专利说明:
[0001] 明 細 各種 自 動機械の送 り 等制御装置 技術分野
[0002] こ の発明は各種工作接 、 その他の機械の 自 勣化あ る は生產ラ イ ン の 自 動化に使用する送 り 等.制御装置 に関する も の で、 パ ル ス制御 よ り 移勣素子の運動量 が制 ©され、 例えば加工物あ る いは被加工物の送 り 、 復帰等の制御を正確に行 う こ と ができ 、 コ ン ピ ュ ー タ 制御も容易である こ と を锌徵 と する も のであ る 。
[0003] 背 景技術
[0004] 従来、 各種工作機械、 その他の楼械の 自 動化あ る い は生産ラ イ ン の 自 勳化に使用する送 り 等制御装置と し ては各種シ リ ン ダ.一あ る は ク ラ ン ク 等の機械装置が 使用 されて る。 し か し ながら 、 各種シ リ ン ダ ーに あ つては具る負荷、. E篛比あ る いは慣 '注等に よ り 正確微 細な制. ¾が困難であ る 。 ま た 、 ク ラ ン ク等の機械装置 に あって も 同様であ る 。
[0005] 本癸 ¾は上 記 の ごと き シ リ ン ダ ーあ る は ク ラ ン ク 等の 装置に変わ る も ので、 正確な位置決め等の制 御が可能であ り 、 精密.接核装置等の 自 勳化に最適であ ϋ Κど
[0006] 、 る も のであ る 。
[0007] 発明の開示
[0008] 発明は正逆回 ¾可能なパ ル スモー ターと 、 その回 転翱の回耘を铵速且つ直鎳逞動に変えるための齒蚩褛 搆及びタ イ ミ ン グ ベ ル ト と 、 タ イ ミ ン グ ベ ル ト ^取付 け られたス ラ イ ドプ ロ ッ ク と 、 該ス ラ イ ドブ ロ ッ ク に 取付け られた移動素子、 例えばロ ッ ド、 ス ライ ダー等 に よ り 構成され、 ゾ ° ル スモー タ ーを制 @して移 ®素子 例えばロ ッ ド、 ス ラ イ ダー等を在復勳させ、 それに よ り 加工物ある は被加工物の送 り 、 復帰等の ^ ¾を莅 めて正 ¾に行 う こ と ができ る も のであ る 。
[0009] 図面の箇 mな説明
[0010] 矛 ] 図は本癸明の一部を断面に した正面図、 矛 2 図 は矛 図 A - A線新面 矛 3 図は矛 2 図 B - B 線新 面図、 矛 4 図は矛 2 図 G - G 籙断面図、 矛 5 図は他の 実德 lf を示し、 矛 1 図 と 同様に一部を新面に した正面 図 で o 。
[0011] 癸明を実施するための最良の形態
[0012] 本発 ^を よ り 詳細に説明する ため、 以下添^図面に 従って これを 明する 。
[0013] ] は正逆回 ¾可胃きなパル ス モー タ ーであ り 、 その 回
[0014] ¾軸 2 の周囲にはギ ア 一ボ ッ ク ス表蓋 3 が ¾ ' け られ さ ら に順次ギア一ボ ッ ク ス 4 及びギ ア一ボ ッ ク ス 内蓋 5 が設け られる 。
[0015] つ ぎにギア一ボ ッ ク ス 4 内 には平歯車 6 ^設け られ その 中心軸 7 がギ ア一ボ ッ ク ス表蔓 3 に貫通さ せられ ベ ア リ ン グ 8 及 び 9 で支持され、 その後端 と 前記パル ス モー タ 一 1 の回転軸 2 がカ ッ プ リ ン グ 1 0 で違結さ れる 。
[0016] さ ら にギア一ボ ッ ク ス 4 と ギ ア一ボ ッ ク ス 内蓋 5 間 には上記平齒裒 6 と 嚙み合 う 平歯直 1 1 及 び平齒: ¾ Ί 2 が共通の 中心軸 1 3 に よ り 設け ら れ る 。 . 図 中 Ί 4 及び 1 5 は上記中心 ¾ 3 3 を支持する ベア リ ン グであ る 。
[0017] さ ら にギア一ボ ッ ク ス 4 と ギ ア一ボ ッ ク ス 内盞 5 間 には上記平歯萆 1 2 と 嚙み合 う 平歯章 1 6 が設け られ その中 、軸 ] 7 がギア一ボ ッ ク ス内養 5 に貫通 させら れベ ア リ ン グ ] 8 及 び ] 9 で支持され る 。
[0018] つ ぎに 中 , il、軸 1 7 の平歯棄 Ί 6 と 反対側端 ¾にはべ ベルギ'ァ ー 2 0 が設け られ る 。
[0019] なお、 上記平齒車 6 、 平歯車 1 1 、 平歯車 1 2 及び 平歯車 1 6 大き さは予め必要 と する渎速効杲が得られ る よ う 用途に よ つて調整され る 。
[0020] つ ぎに上記ギ ア一ボ ッ ク ス 内盞 5 に違続さ せて 、 底 板 2 1 、 両側板 2 2 及び 2 3 並びに上板 2 4 から なる 角箇形ケ一シ ン グ な が構成される 。 そ し て、 上記両側 板 2 2 及び 2 3 間のギアーボ ッ ク ス内盞 5 側には 動 軸 2 5 がべァ リ ン グ 2 6 及び 2 7 で支持され、 該 動 軸 2 5 の 硌 々 中央部にベべルギァー 2 8 が設け ら れ、 前記べベ ルギ ア一 2 0 と 嚙み合わされる 。
[0021] なお、 ベ ベ ルギア一 2 0 と べベ ルギア一 2 8 間にお いても 必要と する渎速が行われる 。 さ ら に上記駆勣軸 2 5 の べ ベ ルギ ア一 2 8 の両側位量には憨勣プ リ ー
[0022] 2 9 及び 3 0 が設けら れる 。
[0023] 該靈勣プ リ 一 2 9 及び 3 0 の周 Sには後に述べる 夕 イ ミ ン グベ ル ト 3 9 及 び 4 0 の内側の歯形 4 1 と 嗡み 合 う 歯形 3 ] が構成される 。
[0024] さ ら に両飼板 2 2 及び 2 3 と対向する .角箇形ケー シ ン グ の先端に前記露 ®載 2 5 、 プー リ ー 2 9 及び
[0025] 3 0 と 同様の支持軸 3 2 、 プー リ ー 3 3 及び 3 4 が設 け られる 。
[0026] なお、 上記支持 ¾ 3 2 、 プ一 リ 一 3 3 及び 3 4 は一 つのブ□ ッ ク と し て移動 自 在 構或され、 後述する 夕 イ ミ ン グ ベ ル 卜 3 9 及び 4 0 の 緊張調整ができ る よ う 構成されて る 。
[0027] すなわ ち、 支持 3 2 をプ ロ ッ ク 3 5 に支持し 、 該 ブ ロ ッ ク 3 5 に雌ネジ パイ プ 3 6 を設け、 角筒形ケー シ ング な の先端に嵌め込んでキ ャ ップ 3 7 に雄ネ ジ パ ィ プ 3 8 を揷通し て該樘ネ ジ ン °ィ プ 3 8 と 雌ネ ジ ノ ° ィ プ 3 6 を螺合させてな り 、 雄ネ ジ ノ °ィ プ 3 8 をその外 側頭部 38な に お て 回転させる こ と に よ り ブ ロ ッ ク
[0028] 3 5 を介し て支持勃 3 2 及 びそれに設け ら れたプー リ 一 3 3 及 び 3 4 をキ ッ プ 3 7 '測に移動させ、 あ る い は復帰させ る こ と ができ る よ う 構成さ れて いる 。
[0029] つ ぎに .認動プー リ 一 2 9 と プー リ ー 3 3 間 に タ イ ミ ン グ ベ ル 卜 3 9 が懸架され、 ¾ ¾プー リ ー 3 0 と プ一 リ ー 3 4 間に タ イ ミ ングベル 卜 4 0 懸架 され る 。
[0030] 上記タ イ ミ ングベ ル ト 3 9 及び 4 0 にはその 内側 に 歯形 4 1 が構成され、 該歯形 4 1 が前記駆勣プー リ ー 2 9 及び 3 0 、 プー リ ー 3 3 及び 3 4 の歯形 3 1 と 嚙 み合わ され、 ス リ ップ等する こ と がな よ う 構成され る 。
[0031] つ ぎに タ イ ミ ン グ ベ ル ト 3 9 及 び 4 0 にはス ラ イ ド ブ ロ ッ ク 4 2 が固定ピース 4 3 に よ り 固着され、 タ イ ミ ン グ ベ ル ト 3 9 及び 4 0 に よ り 送 り 及び復帰 させら れる よ う 構成される 。 . - さ ら に 上記ス ライ ドプ ロ ッ ク 4 2 は横ぶれあ る は 上下にぶれが生 じな よ う 構成 され る 。 すなわ ち、 ギ
[0032] ν -υ ァ ーボッ ク ス内蓋 5 都に設けたガ イ ドバーブ ラ ケ ッ ト
[0033] 4 4 とそれと対向する キャ ッ プ 3 7 間に二本のガイ ド バー 4 5 及び 4 6 を 1 図、 矛 5 図にお て水平 設 ける と と も に、 該ガイ ドバー 4 5 及び 4 6 を ス ライ ド ブ ロ ッ ク 4 2 に貫通させ、 -さ ら にス ラ イ ドブ □ ッ ク
[0034] 4 2 の下端の両側 ガ イ ド ロ ーラー 4 7 及び 4 S を設 けて、 該ガイ ド ロ 一ラ一 4 7 及び 4 8 が底板 2 1 に穆 成したガイ ド レール 4 9 を挟持し て移動する よ う 樽成 されて る。
[0035] 上記構成に よ り ス ラ イ ドブ ロ ッ ク 4 2 は矛 ] 図、 矛
[0036] 5 図において正確に水平移動させられ る 。 つ ぎにス ラ ィ ドブ ロ ッ ク 4 2 にはその移勳を外部に導 く 移動素子 が取付け られる。
[0037] 矛 1 図には上記移動素子 と し て ロ ッ ド 5 0 が示され 各種シ リ ンダ一の ビ ス ト ン ロ ッ ド と 同様に キャ ッ プ
[0038] 3 7 から 突出 し さ ら に復帰させら れる よ う 構成した例 が示され、 矛 5 図には上板 2 4 に長孔 5 1 を設け、 該 長孔 5 1 部にス ラ イ ダー 5 2 を突出 させた例が示され て ^ る。 '
[0039] 上記構成にあってはパルスモータ ー 1 を回転させる と その回転が平歯直 6 、 平齒直 1 1 、 平齒直 1 2 、 平 歯車 ΐ 6 、 ベベルギア一 2 0 、 ベベルギア一 2 8 を介
[0040] O PI し て駆動軸 2 5 が減速回 ¾させられ、 同時に駆動軸 2 5 に 固定された憨勣プー リ ー 2 9 及 び 3 0 が回転し タ イ ミ ン グ ベ ル ト 3 9 及 び 4 0 ^回転させら れ、 それ に取付け ら れたス ラ イ ドブ ロ ッ ク 4 2 を介し て矛 1 図 にお ては ロ ッ ド 5 0 が送 り あ る いは復帰 させら れ、 矛 5 図にお てはス ラ イ ダー 5 2 が送 り あ る は復帰 させられ、 例えば加工物あ る は被加工物の送 り 、 復 帰等を行 う こ と ができ る 。
[0041] なお、 復帰の場合はパ ル ス モ ー タ一 3 が逆回転させ られ る 。
[0042] 上記作用を有する本発明 に あっては、 ノ ル ス モー夕 ― 1 の ] ノヽ0ルス 回転におけ る ロ ッ ド 5 0 あ る い? ス ラ イ ダー 5 2 の移勣距 ϋを予め検岀 し ておけ ばパル スモ 一 夕 一 1 のパル ス制御に よ り ロ ッ ド 5 0 あ る はス ラ イ ダ ー 5 2 の住復動を正確に制御する こ と ができ る 。
[0043] その場合にあって、 本発明ではパル ス モ ー タ ー 1 の 1 パ ル ス におけ る 回 が歯直に よ り 減速されて るた め、 ] ノ、。ルス おけ る ロ ッ ド 5 0 あ る は ス ラ イ ダー 5 2 の移勣 ¾ ϋは小 さ く 、 ノ、。 ル ス 制御 よ り 極めて細 かな制 ¾効杲を得る こ と ができ 、 しか も タ イ ミ ン グべ 儿 卜 3 9 及び 4 0 の使 ¾ に よ り 制街に誤差が生ずる こ と がない効杲が得.られ る も のであ る 。 産業上の利用可能性
[0044] 以上の よ う. に: *:発明の各種 自勣機械の送 り 等制御装 置は近時急速に進展して る各種接械の 自 動化あ る は生産ラ イ ン の 自 動'化、 ロ ボ ッ ト等に利用でき る も の であ り 、 特に精密機械等の 自 動化に適し て る も ので あ る 。
权利要求:
Claims

請 求 の 範 囲
正逆回転可能なパル スモー タ ー と 、 その回転軸の回 転を減速且つ直線運動 ^変え るための歯車機構及びタ ィ ミ ン グ ベ ル 卜 と 、 該タ イ ミ ン グ ベ ル 卜 に取付け ら れ たス ラ イ ドプ ロ ッ ク と 、 該ス ライ ドブ ロ ッ ク に 貫通 さ れたガイ ド ノヽ'一と 、 ス ラ イ ドブ ロ ッ ク ic取付け ら れた 移動素子から な る こ と を獰徵と する各種 自 動機械の送 り 等制御装置。
O FI
V 1PO '
类似技术:
公开号 | 公开日 | 专利标题
US3757961A|1973-09-11|Article transfer apparatus
TW542783B|2003-07-21|Slide-driving device in press machine and its driving method
EP0076268B1|1985-06-12|Manipulateur automatique
EP2407690B1|2018-08-22|Rectilinear motion device
US4600358A|1986-07-15|Manipulating device operating in two directions
US2711817A|1955-06-28|Mechanical loader and unloader for production machines
EP0548128B1|1996-01-03|System of machining devices
US4242918A|1981-01-06|Mechanical propulsion system
CH638707A5|1983-10-14|Alimentatore automatico a servizio di tornio automatico a mandrini multipli.
CN108544521A|2018-09-18|一种多轴式机械手
CN105710592B|2017-07-11|无爪夹管卡盘
CN105522037B|2017-07-28|一种数控全自动冲管设备
DE10241107B4|2008-07-31|Pressmaschine
DE2630858A1|1978-01-12|Transportautomat
US4024749A|1977-05-24|Three-dimensional work feed device in a transfer press
GB1439817A|1976-06-16|Grinding of gear teeth
EP0694349A1|1996-01-31|Modular transfer system
JP2007237346A|2007-09-20|搬送用ロボットアーム
KR100346866B1|2002-11-14|금속성형기,특히반송프레스의반송장치
US7155364B2|2006-12-26|Measuring instrument
JPH1094928A|1998-04-14|工作機械のテーブル移送装置
US4714388A|1987-12-22|Dual pinion anti-backlash carriage drive for a machine tool
US4012937A|1977-03-22|Work transfer and drive device in a transfer press
CN105459214A|2016-04-06|一种木制品加工用刨木机
US2280045A|1942-04-14|Gear finishing machine
同族专利:
公开号 | 公开日
JPS5836043U|1983-03-09|
JPS6021144Y2|1985-06-24|
引用文献:
公开号 | 申请日 | 公开日 | 申请人 | 专利标题
法律状态:
1983-03-17| AK| Designated states|Designated state(s): US |
1983-03-17| AL| Designated countries for regional patents|Designated state(s): DE FR GB |
优先权:
申请号 | 申请日 | 专利标题
[返回顶部]